将棋を始めました。
3月のライオンやハチワンダイバーという漫画の影響で興味を持ち、
始めてみたのですが身近に相手がいません。
普段はDSのソフトでコンピューターを相手にしていますが、
やはり本当の人間と対局してみたいと思います。
彼女のお父さんとは何度か対局しましたが、色々な人とやってみたいです。
友人で将棋を指す方がいない場合、皆さんはどうされているのでしょうか?
教えて下さい。
宜しくお願いします。
|||
他の方も回答されている通り、今はネット対局の場がたくさん用意されています。
どこがいいかは一長一短あると思いますが、レベルが高いのはPCの将棋倶楽部24(無料)だと思います。
yahooモバゲーも確かに画面はキレイで見やすくていいのですが、いかんせんバグが多い。(これでも相当マシになった方ではあるんですが)将棋をあんまり知らない人が作ったんじゃないかと思わざるを得ない出来で、あまりお勧めはしません。初級の方だとマナーの問題も大切だと思いますが、yahooモバは正直最悪です。こちらからあいさつしても、返してくる人は50人に一人くらいしかいないし、終了後は当然無言で退室、回線切断して逃亡なんてのもしょっちゅうです。
マナーの悪さを覚悟して最初はモバで指し、少しレベルが上がってきたと実感できたらとっとと卒業して24に行くのがいいんじゃないでしょうか。
|||
モバは礼儀を知らない現役ユトリ教育世代のガキンチョばかりが集まってますからほんとマナーが悪すぎます。
少々回線は込み合いますが、とりあえず気軽に対局できて、きちんと挨拶も返してくれる「将棋クラブモバイル」
を利用されてみてはいかがでしょうか?
利用料金ももちろん無料ですし、おかしな迷惑メールなども来ませんのでお勧めです。
http://shogiclub.mobi/index.cgi
|||
無料オンラインで対戦できるサイトがたくさん在りますよ。
http://www.onlinegamer.jp/game/%E5%B0%86%E6%A3%8B
私はYahooモバゲーの将棋がきれいで見やすいので好きです。
|||
PCの将棋倶楽部24(無料)と携帯の竜王戦将棋道場(月額315円)が一番メジャーです。将棋を本格的、真剣にやっている人はみんなここに集まっています。
携帯竜王戦将棋道場はアマチュアの正式段級が取得できます。
0 件のコメント:
コメントを投稿