将棋の指し方について。
まだ将棋を始めて間もないですが、どういう攻め方、守り方がいいのでしょうか?
そういうことを教えていただける方、もしくはそういうことが載っているサイトがあれば教えてください。
あと無料で将棋ができる所も教えていただければありがたいです。
|||
代表的な囲いは、矢倉・美濃・穴熊・銀冠などです。かなりの種類があります。
攻める感覚を身につけるために、初心のうちは棒銀や中飛車を使うと良いらしいです。
無料のサイトは、Yahoo!将棋や将棋倶楽部24などがあります。前者は操作・機能に優れて使いやすいです。後者は強い棋士が多いです(24で一級を維持できる人は有段者)
|||
将棋を始めて間もないのならば、駒の動きになれる、手を読むことになれる、という意味で「詰め将棋」がお勧めです。
この時期に無理に戦法・定跡の勉強しようとしても、はっきりいってちんぷんかんぷんだと思います。
ある程度駒の動きになれてきたところで、簡単な棒銀戦法などを勉強してみるといいかもしれません。
0 件のコメント:
コメントを投稿